1
あれから毎日とうもろこしのひげとすぎなをブレンドして飲んでます。
アボガドもできるだけ食べるようにしています。
病院から頂いた利尿剤は最初の2~3日午前中が忙しかっただけで後は普段と同じで特にトイレが近いわけでもなく過ごしております。
ぱんぱんだった手の甲がいつものようにしわしわの(((+_+))手にもどりました。
腕のほうはまたちょっと浮腫んでいます。
何が効いたのか・・・とうもろこし&すぎな のような気がします。
とうもろこしのひげのお茶 なんていうと漢方系のように思っておりましたが(実際 漢方薬局で買いましたが・・・) ハーブの事典に「コーンシルク」なんて素敵な名前でちゃんとでていました。
もちろん 作用は 利尿作用。
スギナも野草みたいなものですが こちらもちゃんとハーブの事典にはでています。スギナという名称のままのものもありますが 「ホーステール」と素敵なハーブ名になって登場している場合もあります。
結局 漢方の生薬もハーブも同じってことですね。
ヨーロッパでは去年の秋ぐらいから 資格を持った人のみがハーブの販売ができるシステムにする方向に進んでいるようです。
一番基準の厳しいドイツに合わせていくようです。
植物の力が見直されていることはとても喜ばしいことですね。
先日 アロマの先生からおすすめと言われた本があるのですが すでに絶版。
ネットで検索すると中古品で25000円~と。。。。
以前本屋さんで見ていた本なのですがその時は高井!!と思い諦めたのです。(定価 6500円)
ありとあらゆる本屋さんに連絡して ジュンク堂新潟店に一冊あることがわかり ゲットできました。

本も出会い。。。出会った時にゲットしておかないと後で探すのた~~いへん。
今日もご訪問ありがとうございました。
応援クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
アボガドもできるだけ食べるようにしています。
病院から頂いた利尿剤は最初の2~3日午前中が忙しかっただけで後は普段と同じで特にトイレが近いわけでもなく過ごしております。
ぱんぱんだった手の甲がいつものようにしわしわの(((+_+))手にもどりました。
腕のほうはまたちょっと浮腫んでいます。
何が効いたのか・・・とうもろこし&すぎな のような気がします。
とうもろこしのひげのお茶 なんていうと漢方系のように思っておりましたが(実際 漢方薬局で買いましたが・・・) ハーブの事典に「コーンシルク」なんて素敵な名前でちゃんとでていました。
もちろん 作用は 利尿作用。
スギナも野草みたいなものですが こちらもちゃんとハーブの事典にはでています。スギナという名称のままのものもありますが 「ホーステール」と素敵なハーブ名になって登場している場合もあります。
結局 漢方の生薬もハーブも同じってことですね。
ヨーロッパでは去年の秋ぐらいから 資格を持った人のみがハーブの販売ができるシステムにする方向に進んでいるようです。
一番基準の厳しいドイツに合わせていくようです。
植物の力が見直されていることはとても喜ばしいことですね。
先日 アロマの先生からおすすめと言われた本があるのですが すでに絶版。
ネットで検索すると中古品で25000円~と。。。。
以前本屋さんで見ていた本なのですがその時は高井!!と思い諦めたのです。(定価 6500円)
ありとあらゆる本屋さんに連絡して ジュンク堂新潟店に一冊あることがわかり ゲットできました。

本も出会い。。。出会った時にゲットしておかないと後で探すのた~~いへん。
今日もご訪問ありがとうございました。
応援クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mille1007
| 2011-04-20 18:43
| ハーバルライフ
以前 イギリス旅行に行ったとき ハロッズでミッシェルの首輪とリードを買ってきました。
お散歩に行くときに だれかが
「あら ミッシェルちゃんの首輪、ハロッズ??」な~んて気が付いてくれて
「ロンドンの本店で買って参りましたの~~」
な~~んて マダムチックな会話ができるかしら?なんて夢みていたのにだれも気が付いてくれないまま 数年・・・・
その後 見た目でかわいい首輪やリードを買ってみるものの どうも使い勝手が悪かったり安全性にかけたりで 結局 ハロッズに戻ってしまうのです。
最近ではロゴも薄れ 生地はすりきれ哀れな状態になってました。
そんな時 初めて我が家にいらしたお友達が 初めてミッシェルを見て 可愛いとかいい子とかなでなでして下さって 「あら あなたはハロッズの首輪なんかしちゃっているじゃない!!」と 初めて、初めておっしゃってくださったのです!!
その時はあまりの感動で何も言えませんでした。だって 突然だったんだもの!!
今回 イギリスへ行くお友達に新しい首輪とリードをお願いしました。

やっぱり新品はぴっかぴか。
どおってことのない首輪とリードなのですが ミッシェルにはこのグリーンが似合うし(親ばか?)
とても使い心地がよいのです。(付け心地もよいです と ミッシェル)

満開だったお庭の桜もはらはらと散り始めました。
淡い緑色の葉が出てきました。
季節は確実に動いているのですね。
今日もご訪問ありがとうございました。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
お散歩に行くときに だれかが
「あら ミッシェルちゃんの首輪、ハロッズ??」な~んて気が付いてくれて
「ロンドンの本店で買って参りましたの~~」
な~~んて マダムチックな会話ができるかしら?なんて夢みていたのにだれも気が付いてくれないまま 数年・・・・
その後 見た目でかわいい首輪やリードを買ってみるものの どうも使い勝手が悪かったり安全性にかけたりで 結局 ハロッズに戻ってしまうのです。
最近ではロゴも薄れ 生地はすりきれ哀れな状態になってました。
そんな時 初めて我が家にいらしたお友達が 初めてミッシェルを見て 可愛いとかいい子とかなでなでして下さって 「あら あなたはハロッズの首輪なんかしちゃっているじゃない!!」と 初めて、初めておっしゃってくださったのです!!
その時はあまりの感動で何も言えませんでした。だって 突然だったんだもの!!
今回 イギリスへ行くお友達に新しい首輪とリードをお願いしました。

やっぱり新品はぴっかぴか。
どおってことのない首輪とリードなのですが ミッシェルにはこのグリーンが似合うし(親ばか?)
とても使い心地がよいのです。(付け心地もよいです と ミッシェル)

満開だったお庭の桜もはらはらと散り始めました。
淡い緑色の葉が出てきました。
季節は確実に動いているのですね。
今日もご訪問ありがとうございました。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mille1007
| 2011-04-14 14:04
| ハーバルライフ
前に区に介護保険を申請しましたら三月末に「要介護1」と認定されました。
要介護1ですと 月に16万5800円のサービス支給がされます。
私の場合 電動ベッドを借りました。平に寝ているより少し頭が上がっているほうが呼吸が楽な時があるので・・・
このレンタル料が介護保険を使って自分での負担が1割となります。
あと訪問診療を始めたのですが その時に訪問看護といって看護師さんだけが様子を見に来てくださることがあるのですが その時の介護保険が利用できて1割負担です。
訪問診療で先生が見える場合は 医療なので介護保険ではなくいつもの健康保険となります。
この先 お風呂がに取っ手がほしい、というような場合にも介護保険が使えます。
私としては 家事代行みたいなことが頼めたらありがたいと思ったのですが 家族がいる場合はそれは無理だそうです。一人暮らしのお年寄りならOKなのね。
先日 在宅酸素といっておうちで酸素を作れる機械を取り入れました。
お部屋の空気を機械が取り入れて酸素を作ってだすというものです。常時使ってもいいし、苦しくなったときだけ使ってもいいし使い方はご自由にと 主治医から言われました。
鼻につけて お風呂にもそのまま入れるので ずいぶん楽になりました。今まではシャンプーするとき かなり息切れをしていたので。
寝ているときも濃度を下げてつけていると朝までゆっくり熟睡できるようになりました。
緩和ケアってこういった意味でやはりとてもありがたいことだったのですね。
緩和病棟に入院することだけが緩和ケアではなく いまある困った症状を何とかしてくれるのが緩和ケアのお役目なのです。
主治医にも 基本的には家で過ごしたい!!と伝えてあります。
なので通院も今までは週1回だったのが一か月に一度になりました。
その代りに 訪問医療の先生をご紹介くださったのです。
主治医と連携をとりながら 在宅医療専門のドクターが往診してくださいます。
365日24時間体制なので 何かあったときでも すぐに来てくださるので安心です。
苦しくなった時の酸素もあるし 24時間体制ですぐに来てくださるドクターもいるし 万全の対策をとって生活していれば私はもちろん、家族も安心ですものね。
ありがたいことです。

酸素を作る機械って結構大きいのです。
これとは別に外出時にがらがらひっぱっていくショッピングカートみたいなボンベ式のものもあります。
良くお年寄りが鼻に管をいれてひきながら歩いているのをみかけますよね。。。
今日もご訪問ありがとうございました。
応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mille1007
| 2011-04-06 14:48
| dairy
1